GO
BACK
MORE
PDF

INFORMATIONインフォメーション

INFORMATION

11/5 にYappliとの共催セミナー「正攻法ではないエンゲージメント向上施策!? 従業員をワクワクさせる組織変革」を開催

株式会社セガ エックスディー(以下 セガXD)と株式会社ヤプリ(以下 ヤプリ)は、人事や経営企画など従業員のエンゲージメント向上をミッションとして持つ方々を対象としたセミナー「正攻法ではないエンゲージメント向上施策!? 従業員をワクワクさせる組織変革」を2025年11月5日(水)17:00より、ヤプリ六本木オフィス(港区六本木)にて開催します。



本セミナーでは、課題としてあげられることが多い「従業員エンゲージメントの向上」に対し、ゲームの要素を活用(ゲーミフィケーション)した体験設計を得意とするセガXDと、社内エンゲージメント向上を支援するアプリ(UNITE by Yappli)を提供するヤプリが、それぞれのノウハウや実例を交えた実践的なアプローチを紹介します。

参加者は、ゲーミフィケーションを通じて、従業員が自発的に関心を持ち、ワクワクする体験につなげる仕掛けづくりについて学ぶことができます。

また、「企業理念(MVVなど)が従業員に浸透するためアイデア」をテーマに、セガXDのゲーム開発ノウハウを活かして、人の感情を動かし行動を変える新しいアイデアを生み出すためのカード「ゲーミフィケーションカード」を活用しながら、解決策を考えるワークショップも実施します。

セミナー後には、同じ課題意識を持つ参加者同士が情報交換できる交流会も予定しています。



■ 開催概要


<日時>
 2025年 11月5日(水)17:00 ~ 19:00
 ※18:00より交流会予定

<開催場所>
 ヤプリ六本木オフィス
 (東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 41階)

<参加料>
 無料(事前登録制)

<参加方法>
 以下URLのページ下部のフォームよりお申込みください。
 https://go.yapp.li/seminar_251021_yappli_segaxd

<主催>
 株式会社ヤプリ/株式会社セガ エックスディー

※こんな方におすすめ
 ・社員のエンゲージメント向上に課題を感じている
 ・組織活性化の新しいアプローチを探している
 ・ゲーミフィケーションやアプリ活用に興味がある



■ 登壇者

伊藤 真人 | Manato Ito
株式会社セガ エックスディー 取締役 執行役員COO

株式会社セガにゲームプランナーとして入社しモバイルゲームディレクターを担当。 新規事業部門にて広告 事業を立ち上げ総ユーザー数1億超を達成。その後メディア/ポイント/コミュニティサービス等の幅広いデジタルサービスの立ち上げを担う。 2016年に株式会社セガ エックスディーを設立し「エンタテインメントの社会実装」を掲げ様々な企業・団体との共創を通じた価値創造を推進。HCD-Net認定 人間中心設計専門家。単著に『ゲームフルデザイン 「やりたくなる」を生み出すゲーミフィケーションの進化』(翔泳社,2025)。

古屋 陽介 | Yosuke Furuya
株式会社ヤプリ 事業推進部 EXプロジェクトリーダー

独立系SIerにてSEとしてキャリアをスタート。2011年に株式会社オプトへ入社。ジョイントベンチャーにて広告配信プラットフォーム事業の立ち上げやアライアンス先との協業事業推進などに従事。2020年より株式会社ヤプリへ入社。現在は「Yappli」のプロダクトオーナーと「Yappli UNITE」のプロジェクトリーダーを務める。





記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
本文書に記載している情報は、発表日時点のものです。

ニュース一覧にもどる