NEWS RELEASEニュースリリース
クロシードデジタルとプレースホルダ リテールエンタテインメント領域で協業 ‐ オンライン/オフラインが融合した購買体験を生み出すソリューションを共同で開発
株式会社セガのグループ会社で、エンタテインメントソリューション事業を展開するクロシードデジタル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:尾崎 雄一)とデジタル技術を活用した次世代型テーマパーク「リトルプラネット」(http://litpla.com)を運営する株式会社プレースホルダ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:後藤 貴史)は、リテールテインメント(リテール×エンタテインメント)領域での協業に合意しましたのでお知らせいたします。本協業は、クロシードデジタルがこれまでエンタテインメントの切り口で様々な企業や社会の課題解決・デジタル戦略を推進してきた知見と、プレースホルダが持つファミリー向けデジタルコンテンツを連携し、デジタルトランスフォーメーションを推進するリテール事業者に向けて、効果的なソリューションパッケージを共同で開発・提供していくものです。
まず初期段階では、AR(拡張現実)体験アプリとIP(知的財産)をかけ合わせたエンタテインメントコンテンツなど、両社の既存アセットを活用したパッケージの提供を行ってまいります。また今後は、オンライン/オフラインが融合した購買体験の創出を実現する新たなソリューションの提供を目指し、連携を進めてまいります。
■協業の背景
昨今、小売店舗を単なる「消費」の場だけにとどめず、生活者にパーソナライズされた楽しい「体験」を提供する場に変えることで愛着度や満足度を向上させるリテールテインメントの動きが国内外で加速しています。
こうしたなかクロシードデジタルは株式会社セガのグループ会社として培ってきたエンタテインメント事業の知見を活かし、様々な業種の企業や社会の課題に対しエンタテインメントの切り口で課題解決・デジタル戦略の推進支援を行っております。
また、プレースホルダでは、全国でデジタルテーマパークの企画運営を行ってきた知見を活かし、店舗事業者が容易に体験型コンテンツを導入できるレンタルサービス「スマイルパッケージ」の提供を開始するなど、"ここにしかない店舗体験"の創出を支援しています。
両社が連携することにより、デジタルトランスフォーメーションを推進するリテール市場に向けて、より継続性・双方向性の高いリテールテインメントのソリューションを提供できるものと考え、このたびの協業の合意に至りました。
■株式会社プレースホルダ 会社概要
会社名 株式会社プレースホルダ
代表者 代表取締役CEO 後藤 貴史
住所 東京都品川区西五反田七丁目22番17号 TOCビル4階
設立 2016年9月
事業内容 テーマパーク事業、空間演出事業、ライセンス事業、インターネットサービス事業
URL http://placeholder.co.jp
■無料オンライン相談会を実施
今回の発表にあわせて、5月29日(金)から6月30日(火)までの期間限定で、リテール事業者向けに無料オンライン相談会を実施いたします。アフターコロナ・ウィズコロナ社会におけるオンライン/オフラインを融合した顧客体験のありかたについて、両社のノウハウをご提供いたします。詳しくは本リリースに記載の【本サービスに関する無料相談会のお申し込み先】よりお問い合わせください。