GO
BACK
MORE
PDF

NEWS RELEASEニュースリリース

NEWS RELEASE

情報経営イノベーション専門職大学(iU)の客員教員にCSO片山が就任、クロシードデジタルが連携企業に加入いたしました

学校法人電子学園(東京都新宿区、理事長:多 忠貴)が2020年4月に新設した情報経営イノベーション専門職大学(愛称:iU)の客員教員に弊社CSO片山が就任し、併せて、クロシードデジタル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:尾崎 雄一)が連携企業に加入致しました。

c0670a9c488cc9e68458a3c4c09a044c7e33b13f.jpg
今後、iUが目指す「ICTで、まだない幸せをつくる。」というビジョンに貢献するべく、ゲーミフィケーションやエンタテインメントを通した体験価値デザインを学ぶことができる講義やイベント、演習などの教育活動のほか、企業インターンシップの受け入れを予定してまいります。


▼情報経営イノベーション専門職大学(iU)とは
「変化を楽しみ、自ら学び、革新を創造する。」を教育理念とし、4年間で、情報通信技術と経営に関する知識・スキルを活用し、国際社会と地域社会でイノベーションを起こす、すなわち、革新を創造する能力を身につける教育を行います。
「ICT」「ビジネス」「グローバルコミュニケーション」の3つをカリキュラムの柱としており、全学生が在学中に一度は起業にチャレンジし、640時間の企業インターンシップを行うなど、社会に出たときに即戦力となる力を備えることを目指しています。

 ◇ 情報経営イノベーション専門職大学 HP:https://www.i-u.ac.jp/
 ◇ 教員一覧:https://www.i-u.ac.jp/academic/people/
 ◇ 連携企業一覧:https://www.i-u.ac.jp/society/company/
 ◇ 片山の教員紹介ページ:https://www.i-u.ac.jp/academic/people/detail.php?id=265

▼片山 智弘 / Tomohiro Katayama
クロシードデジタル株式会社 取締役CSO
株式会社電通 ビジネス共創ユニット シニア・ビジネス・プロデューサー
慶應義塾大学大学院在学中に就職活動のSPI練習サイトを運営する会社を経営。大学院修了後、その会社を事業売却して電通に入社。
電通では新規事業開発部署で電子書籍、BIツール、グロースハック、ブロックチェーンなどの新規テクノロジーやメソドロジーを活かした自社サービスや新規ソリューションの商品開発を担当。並行して、クライアント業務として全社デジタル戦略のアドバイザリーや協業案件に従事。
2019年7月より、株式会社セガゲームスのグループ会社であるクロシードデジタル株式会社への合弁会社としての電通の資本参画を契機に取締役CSOも兼任。

【運営団体について】
◇学校法人電子学園
 住所:東京都新宿区百人町1-25-4
 代表者名:理事長 多 忠貴
 業種:教育・学習支援業
 URL:https://www.i-u.ac.jp/

記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
本文書に記載している情報は、発表日時点のものです。

ニュース一覧にもどる