NEWS RELEASEニュースリリース
ゲーミフィケーションを活用した新たな旅行体験 『ムンディ先生と行く!加賀百万石ゲーミフィケーションツアー』 を日本旅行とセガ エックスディーが共同企画
ゲーミフィケーション事業を展開する株式会社セガ エックスディー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 執行役員 CEO:谷 英高 以下、セガXD)と、株式会社日本旅行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小谷野 悦光)が8月24日(木)より発売する、公立高校教師兼YouTuberの「ムンディ先生」こと山﨑 圭一 氏の金沢ツアー内で実施する一部のアクティビティを企画支援したことをお知らせいたします。

現役教員であるムンディ先生の地歴の知識に、ゲーミフィケーション※やエンタテインメントの仕組みを活用することで、より深い学びと楽しい思い出作りを両立させた金沢ツアーを実現しました。ツアー内のアクティビティによって、景色や施設などに注目するきっかけを作り、観光地の魅力をより深く体験できる取り組みになっています。
ムンディ先生のファンはもちろんのこと、教養を深めたい方、「旅育(たびいく)」でお子さんとコミュニケーションを深めながら学びたいご家族、これまでと違ったアプローチで金沢の魅力を知りたい方におすすめです。
※ゲームのメカニズムを非ゲームの分野に応用することで、ユーザーのモチベーションを高め、その行動に影響を及ぼすこと

■ムンディ先生×ゲーミフィケーションで新しい旅行体験を!アクティビティの一部を紹介
今回セガXDがプロデュースしたアクティビティは2つ。
・夕食イベント『 Historia BINGO 』
夕食時間に、地理や歴史、ムンディ先生にちなんだビンゴ大会を開催します。
・周遊イベント『 目指せ!百万石 』
『目指せ!百万石』はスマートフォンを活用して金沢を観光しながら、加賀百万石にちなんだミッションを達成するアクティビティになっています。ゲームによる楽しさだけではなく、地理や歴史についても学ぶことができる内容になっています。
■YouTuber「ムンディ先生」こと山﨑 圭一 氏よりコメント

金沢は、前田家百万石の城下町であり、各地に歴史スポットが点在している美しい街です。金沢城や兼六園だけではない、豊富な歴史遺産をゲームのように回りながら、その歴史スポットの見どころや歴史的な背景を学んでほしいと思います。普段の旅に、ゲームという「体験」をプラスし、私がご紹介するその見どころや歴史の背景を知ることにより、その歴史遺産のことがより身近に感じられ、その地での観光が思い出深いものとなると思います。ぜひ、ご一緒しましょう!
<プロフィール>
早稲田大学教育学部を卒業後、埼玉県立高校で教壇に立ち、その後現在は福岡県立高校で教鞭を執る。かつての教え子から、「もう一度先生の世界史の授業を受けたい!」という要望を受け、YouTubeで授業の動画配信を開始。世界史・日本史・地理の授業動画を、累計500本以上配信している。
動画は「わかりやすくて面白い!」と全国の受験生や教育関係者、社会科目の学び直しをする社会人にも広く受け入れられ、「神授業」として話題となり、累計再生回数は1,200万回を突破、チャンネル登録者数は13万8千人を超えている。また、著書『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』(SBクリエイティブ)などを出版し、著書の累計部数は110万部を超えている。
■旅行概要
- 商品名 : 『ムンディ先生と行く!加賀百万石ゲーミフィケーションツアー』
- 出発日 : 2023年11月17日(金)から19日(日)
- 旅行代金 : 54,000円 (全日程参加の場合)
※一部参加の場合の代金は、申し込みサイトをご確認ください。
- 募集人員 : 40名(最少催行人員:15名)
- 発売日時 : 2023年8月24日(木)15:00